忍者ブログ
裏庭。絵日記的ブログ
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ず~~~っと前にハニーからいただいておりました!!
いつ回答しようかとずっと考えておりました!!
うん、ずっと回答してなかった意味は特にないんだけどォォォ!!!爆

すんまっせーん! 今更ですが、張り切って答えてまいります!!!!



地元バトン


1.どの都道府県に住んでいますか?
  差支えがなければ、アバウトにでも地元周辺を教えてください。

住んでいる地元?!ですか・・・。
在住は神奈川・・・だけど、このままだと何も答えられないバトンになってしまうので
無理やり実家に住んでることにして答えて参ります!!!

地元は、阿波の国デス。
むかーーしむかしは、仙台に次ぐ大都市だったらしいよ!
今はブービーを争ってる感じ・・・汗

2.標準語圏に住んでいますか?方言があるなら種類と珍しい方言の特徴を教えて下さい。 

関西語圏ですね。

「ほなけんな」=「だからね」
「お腹おきた~」=「お腹いっぱい」
「せこい」=「苦しい」
「まけまけいっぱい」=「溢れそうなほどいっぱい」

他にもまだたくさんあるよ・・・笑  絶対、通じない方言・・・笑


3.住んでいる近くの有名な場所などがあれば教えて下さい。 

特に有名なのは鳴門のうずしおかなぁ。 
後は、脇町とか、土柱とか、阿波踊りとか(場所?)、バルトの楽園の舞台があるとか
阿波のじゅうろうべえ屋敷(人形浄瑠璃で有名)とか、日和佐の海がめとか、四国88箇所とか
後、知る人ぞ知る、だけど、祖谷(いや)のかずら橋とか・・・。

どれもこれもマイナーであろうがな!笑


4.地元の究極な自慢をどうぞ! 

空気と水が美味い!新鮮な魚が食べられる。しかも美味しい!

JAPANBLUEと称される藍染の青色は、実は地元県が日本最大!といわれております。
今じゃかなり少ないみたいですけれどね~。

5.住んでいる都道府県の出身の有名人や歌手を教えて下さい。 

ア/ン/ジ/ェ/ラ/・/ア/キ/!!! 

坂/東/英/二/、/大/杉/蓮/、/後/藤/田/さ/ん(/議/員/、/水/野/真/紀/と結婚した人)、/瀬/戸/内/寂/長/、/彩/門/ふ/み/、
あと、/チ/ャ/ッ/ト/モ/ン/チ/ー/のメンバーのうち、2人?が出身らしい・・・。今思いだせるのはコレくらい。
意外とたくさん知ってるなぁ、私・・・笑
(漢字が間違ってたらゴメンナサイ・・・汗 全部自信ないから!!爆)

6.地元のここだけは許さない!ということは? 

車のマナーが悪すぎる。運転荒い人が多い。(まぁ自分もその一員だったんだけど!笑)
お店や交通機関が夜は早々になくなってしまう!!
飲み会の時はいつも困ってました。。。

7.私の地元に住んだらこんなメリットがある! 

南の方に行けば、全国大会が開催されるようないい波があるらしいですヨ!
あと、釣り好きにはたまらんのでは? いかだ釣りとか行けるんだぜ☆
かの高知の聖地(餡ミュージアム本家!)に、日帰りで行ける!!!(メリット?!笑)

8.地元で一番多い名字は? 

調べてみました!
1~5位は佐藤・近藤・吉田・森・田中、だそうです!

うーん、私の名字(旧姓)は入ってないですね。


9.ネット友達で近くに住んでいる子はいますか?

ネットを通じて友達になった子って言うのは居ませんねぇ。

ネットをはじめた時に一緒にやってた子(親友、つか、じゅんいちなんだけど)は近くに居ましたが、
私含め、県外に出ておりますなぁ。

10.↑で答えたネット友達にまずバトンを回しましょう。

 や、ブログ持ってんのか・・・じゅんいち・・・?笑
つか、ココも見てんのか・・・?笑

11.その友達を除く5人を指定して下さい。

えーとじゃあ、

斐さん
NACHAさん
さな子さん
音音
いっちぃ

気が向いたらどーですか~。 

ハニー!オモシロバトーンぬありがとうございました^^


そしてちなみに、私も県民性を調べて見ました(笑)

徳島県には合理的で実行力を尊び,勤勉・実利を尊び,お金をコツコツ貯める,という気風が強い。
県内を細分化してみると,阿波地方の人々は 人当たりはいいが,したたかで抜け目がない。県南地方の人は,人付き合いは不器用だが,親切との地域性を持つという。
なお,質素・倹約のストレスのはけ口が,“阿波踊り”だ,との説もある。 

私はほぼ県央出身なんだけど、どちらかというと南よりかな。貯金は全然無いよ!私浪費家だし!笑
リアリストが多いみたいですね・・・笑
しかし、はけ口が阿波踊りって・・・!笑 まぁ確かにストレスは発散できますけどもね~!w

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
[04/21 紅]
[04/14 ひこ]
[01/10 紅v]

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)裏庭。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]